マイポートフォリオ分析

マイポートフォリオ分析(2025年3月7日引け時点)※総資産900万円突破

マイポートフォリオ概要総資産      :9,106,532円(対種銭比で+56.14%)保有銘柄数    :54(前回比:+1)含み損益総額   :+2,746,270円税引き前配当見込み:31,630円/月(379,640円/年)受取配...
耳より情報

Vポイントで日本株を買いました

注文確認画面と買い付け結果注文確認画面は以下のようになります。NTTを146円の指値で100株ほど注文しました。買い付けには14,600円ほど必要です。そして、注目していただきたいのは、赤線で囲った部分です。「うちポイント利用」が「14,6...
注目銘柄

注目銘柄:5607 中央可鍛工業

中央可鍛工業について、中小企業診断士の視点から分析・評価を試みてみたいと思います。※あくまでも主観的意見ですので、実際の投資は自己責任でお願いいたします。基礎情報業種:鉄鋼特色:トヨタグループ向けが8割超の鋳造製品メーカー。トラックの比率高...
老後準備

趣味「筋トレ」について

筋トレをはじめたきっかけ私は2024年6月頃から筋トレを始めました。40代半ばに差し掛かる中、肩こり、首の痛み、腰痛など体の不調が著しく出ていたため肉体改造により改善するためです。私の人生は実質あと20~30年といったところですが、最後まで...
マイポートフォリオ分析

マイポートフォリオ分析(2024年総括)

マイポートフォリオ概要総資産      :8,834,536円(対種銭比で+51.48%)保有銘柄数    :53(前年比:+9)含み損益総額   :+2,490,070円税引き前配当見込み:30,330円/月(364,030円/年)受取配...
耳より情報

ポイント投資

SBI証券におけるポイント投資最近気づいたのですが、証券会社各社でポイント投資なるものが流行っているようです。その中でも管理人がメインで使用しているSBI証券はVポイント、Pontaポイントで株の売買等ができるようです。”好きなポイント”で...
マイポートフォリオ分析

マイポートフォリオ分析(2024年12月6日引け時点)※総資産800万円突破

マイポートフォリオ概要総資産      :8,204,118円(対種銭比で+48.57%)保有銘柄数    :53(前回比:+5)含み損益総額   :+2,172,040円税引き前配当見込み:28,740円/月(344,930円/年)受取配...
日記

保有銘柄「東葛HD」に対するTOB

8月8日の取引終了後、オートバックスセブン傘下のオートバックス・ディーラーグループ・ホールディングスが東葛HDに対しTOBを実施すると発表したようです。TOBとは、take over bidの略称で、株式公開買付けを意味しています。株式公開...
マイポートフォリオ分析

マイポートフォリオ分析(2024年6月14日引け時点)

マイポートフォリオ概要総資産      :7,584,034円(対種銭比で+60.71%)保有銘柄数    :48(前回比:+1)含み損益総額   :+2,583,230円税引き前配当見込み:22,760円/月(273,230円/年)受取配...
老後準備

中小企業診断士試験二次試験合格から登録までの話

中小企業診断士登録の要件第二次試験合格日(弱小リーマンの場合2022年2月2日)以降で以下1)または、2)の実務要件(15日以上)を満たすこと。 1)登録実務補習機関が行う実務補習を受講したこと 2)中小企業者に対する経営の診断助言業務また...